FEATURE
29
Sep, 2020
おうちレシピvol.5 小豆のココアブラウニー
罪悪感なく食べられる!和菓子のようなブラウニー
バターと卵は不使用ですが、あんこを練りこむことでしっとりした食感に。


材料
・薄力粉 80g
・ココアパウダー 40g
・ベーキングP 小さじ1 (5g)
・あんこ(粒あん) 200g
・豆乳 / 牛乳 100g
・砂糖(きび糖) 60〜80g
・塩 ひとつまみ
・太白ごま油 / ココナッツオイル 60g
・ラム酒 10g
< 作り方 >
- 薄力粉・ベーキングパウダー・ココアパウダーをふるいます。
- ボールに豆乳を加え、オイルを少しづつ加えながらよく混ぜます。分離しないようにしっかり混ぜます。
- 2に砂糖・塩・ラム酒を加えてよく混ぜ合わせます。
- 3にあんこも加え、しっかり溶けてなじむように混ぜます。
- 1の粉類に4を加えてさっくり切るように混ぜ、型に流し込みます。
- 180度に余熱したオーブンで25~30分焼きます。
- 冷めてから粉糖をかけて、カットして完成です。
※あんこは市販されているものによって甘さが異なるので、砂糖の量はお好みで調整してください。
※生地の中にナッツやドライフルーツを入れるのもおすすめです。
※ココナッツオイルで作る場合は液体にしてから使用してください。
食養生の豆知識
東洋医学では、呼吸は「肺」と「腎」の協力によって行われていると考えられており、「腎」の機能が弱まると呼吸が浅くなりがちです。そうなると巡りが悪くなり、体の免疫力も低下し、全身の水分代謝が悪くなってしまいます。
小豆は「腎」の働きを助ける食材です。カリウムが豊富で塩分の排泄を助け、むくみに効果があります。
カカオには血の巡りも良くする効果と、小豆同様に利尿作用があり、むくみにも効果があります。巡りを良くするおやつレシピです。

おすすめのアレンジ!
ジャムサンドブラウニー
酸味のあるマーマーレードやいちご/ラズベリーのジャムを間にサンドしても!

マシュマロサンドブラウニー!
粗熱をとったブラウニーにマシュマロを挟み、500Wのレンジで30秒程度加熱し、マシュマロを少し溶かしたら完成です。
